hakoのおうちLife  

~ズボラな主婦のゆる~いお片付けと日常を書いてます!!~

物が増える原因を考える


f:id:hako-77:20190917112216j:image

こんにちは! hakoです 。

 

今日は、モノはなぜ増え続けるのか?

を書きたいと思います。

 

 モノはなぜ増え続けるのでしょうか?

 

モノが勝手に増殖するわけではなく

家中に動いて自然に散らかるわけでは

ありません。

 

何事にも原因と結果があり

家庭内のモノの数が増えると

いう状況にもちゃんと原因があります。

 

当たり前ですが買ってきたり

人からもらったりすればモノが

増えます。

 

反対に捨てたり誰かにあげたり

すればモノは減ります。

 

買うもらうという行為は

とても簡単なことです。

 

私もですが皆さんも

何も買い物をしないで帰る日の方が

少ないのではないでしょうか?

 

つまり家の中にモノを入れるのは

ものすごく簡単なことなんです。

 

捨てる前には、まず分別しなければ

ならないですし…

 

捨てられる日が決まっているなど

気が向いた時に不必要なモノを

家からすぐに出せると

いうわけではありませんよね。

 

人にモノをあげる行為はさらに大変です。

 

あげたい人を見つけ

その人に会う機会を作ったり

郵送する手間を引き受けないと

いけないですし…

 

フリマやオークションで売るという

行為も家からモノを出す方法の

一つですが準備がやりとりに

時間がかかり簡単にはできません。

 

めんどくさいです。

 

モノを家に入れることは

家から出すことに比べて非常に

簡単な行為であることを認識しましょう。

 

入れる数ばかりが多くて

出て行く数が少なければ必然的に

家の中にはモノがたまってしまいます。

 

家庭内のモノは自然に

増えているのではなく

入る量が出る量よりも

絶対的に多いということなのです。

 

住めば住むほどモノが増えて

いってしまう状況にあります。

 

モノを増やさないと住む人が

強く意識しない限り家へのモノの

流入を拒むのはとても困難なことなのです。

 

そんなに頻繁に買い物をしなくても

ただ暮らして行くだけで家の中には

モノが年々増えていきます。

 

 買い物をしなくても 郵便物などは

 勝手に家の中に入ってきますしね。

 

お子さんがいる家庭では

学校のプリントなども そうですよね。

 

モノを増やさない! 

その意識がとっても大事に

なってきます。

 

いつもありがとうございます。