hakoのおうちLife  

~ズボラな主婦のゆる~いお片付けと日常を書いてます!!~

整理を妨げる見えないハードルの正体!

 

f:id:hako-77:20190528230134j:plain

 

こんにちは! hakoです 。

 

今日は整理を難しくしている

見えないハードルの正体についてです。

 

■ 片付けられない人の思考と

  行動パターン

 

片付けられないと悩む多くの人たちは

自分の性格のせいだとか

忙しくて時間がないからだと

性格や時間のせいにしがちですが

片付かない本当の原因は実は

全く別のところにあります。

 

整理を妨げる見えないハードルは

思いがけないものであり

何気ない行動や考え方のせいで

知らないうちにモノが増えてしまうのです。

 

整理が難しくなる見えないハードルにとは?

 

○ モノが増えてしまう原因

 

①所有欲

「みんな持っているから」と言う理由で

横並び意識が所有物を強く働かせて

しまうことがあります。

 

開店記念の粗品などを必要もないのに

並んでもらってきてしまうような場合は

所有欲が働いています。

 

おまけの品物はもらった瞬間に

確実に将来の家庭のゴミになります。(笑)

 

所有欲は明らかに家が

片付かない原因になります。

 

○流行にとらわれる

 

モノが増えてしまう人にありがちな

パターンとして流行りものに弱いと

いうことがあります。

 

流行りにつられて買ってしまったモノの

行き先を考えてみましょう。

 

流行りモノのライフサイクルは

非常に短いためすぐに使わなく

なってしまいます。

 

今大流行しているモノは

あっという間に家の中の

スマイルマークに変わって

しまうのです。

 

○置き換えという心理

 

お正月になるとデパートには

長い行列ができます。

 

人気の福袋を手に入れるためです。

 

中身が不明で自分に必要なモノか

どうかも全く分からない福袋に

人はどうして惹かれるのでしょうか?

 

答えは、福袋の中身を買っているつもりで

実はお得感を買っているからです。

 

1万円を支払って5万円相当のモノが手に入る。

 

というお得感に人は大変弱いのです。

 

整理収納アドバイザーでは

これを置き換えと呼んでいます 。

 

モノそのものが欲しいわけでないため

買った後はモノに対する興味そのものが

失せてしまいプロパティ領域のモノとして

家庭内に溜まっていきます。

 

モノそのものよりも買うという行為を

重視する衝動買いも置き換えの

一つになります。

 

これ以外にも、モノが増えてしまう

要因は思わぬところにたくさんあります。

 

心理的な要因

 

 見栄

ブランド品などで自分を良く見せたい

 

 比較

人が買えるものならうちも

買わなければと思う

 

 置き換え

衝動買いによるストレス発散や

福袋でお得感を買う

 

 流行

みんなが持っているものが欲しい

 

 感情·欲

欲しいという気持ちや安さに負けて

買ってしまう

 

○行動面の要因

 

 買い物好き

買うモノを決めずに毎日スーパーや

デパートへ行く

 

 もらい癖

人からよくモノをもらってしまう

 

 バーゲン好き

特に買いたいモノがないのに毎回行く

 

 

などなど…

 

モノが増えていく要因は

思った以上にたくさんあることが

分かります。

 

これらを意識しなければ

モノはどんどん増えていくばかりなのです。

 

私もですが…(ーー;)

 

ほとんど無意識だと思うので

モノが入ってくる(増える)ことを

意識しないとモノは減らせないと

ゆうことになります。

 

いつもありがとうございます。( *´艸`)