hakoのおうちLife  

~ズボラな主婦のゆる~いお片付けと日常を書いてます!!~

整理と収納の関係について

 

f:id:hako-77:20190528230109j:plain

 

こんばんは! hakoです。

 

今日は、整理の基本と収納の違いを

書きたいと思います。

 

整理の基本と収納の違い

■ 整理の定義

整理の定義の定義を覚えていますか?

 

整理の定義 (1) 

整理 = 不必要なモノを 取り除くこと

 

整理の定義 (2) 

整理= 区別すること

 

整理を正しく理解していないと

使い勝手の良い収納はつくれません。

 

■ 整理と収納の関係

  収納の定義 (1)

 収納 = 整理の後にしか行えない

 

整理を行い、モノの数を

減らした後でないと、理想的な

収納はつくれないんです。

 

使いやすい収納を作るには、

最初に整理をしっかりと行う事が

とても重要になります。

 

■誤解されやすい収納の意味

収納にはもうひとつ定義があります。

 

収納の定義(2) 

収納=モノを使いやすい状態にすること

 

多くの人が「収納=しまい込むこと」

だと思っています。

「これは使わないからしまっておこう」

と思ってしまいますよね。

 

使っていないモノは本当は、

家に置いておく必要はないんです。

コレは、難しいですけどねぇ(笑)

 

収納とは、

今使っているモノを

使いやすくしまうことなのです。

 

海外のキッチンってスッキリ感が

ありますよね。あまりモノが

出ていない気がするんです。

 

収納の広さが違う、という差は

ありますが「毎日使うモノでも

しまう」という意識が高いらしいので

出ているモノの少ないキッチンに

なっているみたいです。

 憧れます。(#^.^#)

 

収納のポイントは

・ よく使うモノもしまう

・ よく使うモノほど取り

  出しやすい所にしまう 

この2点だと思います。

 

スッキリした状態を維持している

人達って「よく使うモノもしまう」

って事を意識的に、あるいは無意識に

行っているんだと思うんです。

 

無意識レベルでできるように

なると、整理も収納も楽に

行えると思うんですが…

 

まずは、少しずつ意識して

みると変わってくると

思いますよ~。

 

いつもありがとうございます。( *´艸`)