hakoのおうちLife  

~ズボラな主婦のゆる~いお片付けと日常を書いてます!!~

捨てられない要因 part 2

f:id:hako-77:20190711152800j:plain

 

こんにちは! hakoです。

 

 前回は、捨てられない要因として

 

○迷信を気にしてしまう

 

○しつけのツケ

 

○完全な形だと捨てられない

 

○厄介な柵

 

○高価だと捨てられない

 

などをお伝えしましたが

今日は その続きです。(^o^)丿

 

○小さいモノほど貯まる

 

女性のアクセサリーなど

小さなモノはいつのまにか

貯まっていきます。

片方無くしたピアスなどは

もう使えないとわかっていて

もなかなか捨てることができません。

 

私もそうです(笑)

 

大きなモノは部屋に置いておくと

邪魔なので即決できるんですけど

小さいモノの判断は後回しに

なりがちです。

 

ピアスもグランドピアノも

一つのモノであることに

変わりはありません。

 

そりゃそうですけどね(笑)

 

モノの大きさにかかわらず

必要でないものはとにかく

今手放そうという意識を

持つことが大切だと思います。

 

 

○壊れていないと捨てられない

 

家電製品などは一部の機能が

壊れてもまだ使えると思うと

なかなか捨てられません 。

 

例えばパソコンはまだ立ち上がるから

といって古い形のものを残してある家が

多いようです。

 

完全に壊れていなくても

家族が誰も使っていなければ

それは不必要なモノです。

 

現在は使っていないモノ

今後も使う予定が曖昧なモノは

どんどん手放していきましょう。

 

 

○捨て方がわからない

 

家電製品やパソコンなど捨て方が

難しいモノも多いですよね。

 

自治体によって処分方法の

ルールが異なるので厄介です。

 

早く捨てなければと思いながら

捨て方がわからず半年も部屋に

放置なんていうことも起こりかねません。

 

【○月○日までに捨てる】と

明記したシールを貼るなどして

期日を設けて解決しましょう。

 

管轄の役所などに電話をすれば

意外に簡単に処分できることも

多いようです。

 

私は、これはあるあるです。( 一一)

 

いざ捨てようと思ってまとめても

粗大ゴミが 何ヶ月も先だったとか…

(年に4回しかないんでね)

 

不燃物の回収が、もう今月なかったとか…

(月2回なんでね)

 

大きいモノや不燃物などを

整理する時はゴミの日も

少し頭の中に入れておくといいかもです。

 

 

捨てられない要因をまとめてみましょう!

 

心理的な要因】 

 

○迷信

ぬいぐるみや人形を捨てられない

 

○しつけ

捨てることはいけないことと教育されてきた

 

○完全な形

どこかが割れたり欠けたりしないと

捨てられない

 

○柵

人からもらったので好意を無にできない

 

○高価

高い対価を自分で支払った

 

○小さい

小さいから捨てなくても平気だと思っている

 

○壊れていない

まだ使えるからとモノの

可能性に惑わされている

 

 

【行動面の要因】

 

○使い切っていない

少し残った調味料などいつまでも取っておく

 

○捨て方がわからない

役所などに尋ねる手間を惜しみ放置している

 

 

モノが増えてしまう要因と

捨てられない要因となる思考と

行動パターンが合わさって

継続して行われることで

見えないハードルの高さは

より高くなってしまいます。

 

そのために整理は一層妨げられて

しまうことになります。

 

なぜモノが増えてしまうのか?

 

なぜ捨てられないのか?

 

少し意識してみると

イイと思いますよ!

 

いつもありがとうございます。( *´艸`)

 

 

hako-77.hatenablog.com